年少(3歳・4歳)の本

【絵本】109ひきのどうぶつマラソン|何度読んでも楽しい!地球1周マラソン大会

児童書・絵本ブログの「ナギブック」です。今回は「109ひきのどうぶつマラソン」をご紹介。● 1番おすすめの年齢:3歳~4歳 ● 1ページの文章量:平均2行~3行 ● ひらがな・カタカナのみ それぞれの動物を代表して1匹ずつが参加するマラソン大会が開催されます。109匹の動物が集まりました。応援の動物も駆けつけています。
小1(6歳・7歳)の本

【絵本】空をつくる|家を建てすぎて空が見えないから空を作るけど…

児童書・絵本ブログの「ナギブック」です。今回は「空をつくる」をご紹介。● 1番おすすめの年齢:7歳~8歳 ● 1ページの文章量:平均6行~8行 ● 漢字使用(ルビなし ※一部ルビあり) 街にはどんどん家が建っていて、建てる場所がなくなると今度はどんどん上に高い建物ができていきます。
2歳・3歳の本

【絵本】どうぶつたちのおやすみなさい|寝かしつけ絵本に!動物の「おやすみ」を見に行こう

児童書・絵本ブログの「ナギブック」です。今回は「どうぶつたちのおやすみなさい」をご紹介。● 1番おすすめの年齢:2歳 ● 1ページの文章量:平均3行~4行 ● ひらがな・カタカナのみ 動物たちも「おやすみなさい」をするのかな?と人間の子どもが思う場面からお話が始まります。
年中(4歳・5歳)の本

 【絵本】ヨシタケシンスケ 発想えほんシリーズ |自由にどこまでも深く考えよう

児童書・絵本ブログの「ナギブック」です。今回はヨシタケシンスケさんの「発想えほんシリーズ 」をご紹介。● 1番おすすめの年齢:6歳~7歳 ● 1ページの文章量:平均4行~10行 + 手書きの書き込みが多い ● ひらがな・カタカナのみ 人気絵本「りんごかもしれない」から始まった発想えほんシリーズ。どれも斬新で子どもが読んでも大人が読んでも単純に面白いです。
年少(3歳・4歳)の本

【絵本】まじょのほうき|次々と動物が変身!一巡してうまくまとまる

児童書・絵本ブログの「ナギブック」です。今回は「まじょのほうき」をご紹介。● 1番おすすめの年齢:3歳~4歳 ● 1ページの文章量:平均5行~7行 ● ひらがな・カタカナのみ 魔女が壊れたほうきを置いていくと、トラがやって来て ほうきの先の部分を顔につけると「たてがみ」になり、ライオンに変身します。
年少(3歳・4歳)の本

【絵本】セブンの行事えほんシリーズ|愉快なヒーローと行事の理解を深めよう

児童書・絵本ブログのナギブックです。今回は「セブンの行事えほんシリーズ」をご紹介。● 1番おすすめの年齢:4歳後半~5歳後半 ● 1ページの文章量:平均6行~10行 ● ひらがなのみ(カタカナはふりがな) ウルトラセブンによく似た「セブン」が園にやってきて子供たちを行事を体験するという物語です。
2歳・3歳の本

【絵本】とんとんパンやさん|動物の模様がパンになる仕掛け絵本

児童書・絵本ブログの「ナギブック」です。今回は「とんとんパンやさん」をご紹介。● 1番おすすめの年齢:2歳~3歳 ● 1ページの文章量:平均3行~4行 ● ひらがな・カタカナのみ 豚のぶーさんのパン屋は動物たちに人気で大忙しです。ページは穴あきになっていて、めくるとくまさんの顔の部分がチョコレートパンになります。
年長(5歳・6歳)の本

【絵本】100円たんけん|経済入門に最適!物の価値を知ろう

児童書・絵本ブログの「ナギブック」です。今回は「100円たんけん」をご紹介。● 1番おすすめの年齢:5歳後半~7歳 ● 1ページの文章量:平均8行~15行 ● ひらがな・カタカナのみ ※「円」のみ漢字(ルビあり)100円で何が買えるかを調べるために2人は商店街へ行きます。豚肉はたくさん買えるけど牛肉は少ししか買えません。
年少(3歳・4歳)の本

【絵本】わくわくどうぶつアパート|メインストーリー以外にもドラマがある

児童書・絵本ブログの「ナギブック」です。今回は「わくわくどうぶつアパート」をご紹介。● 1番おすすめの年齢:3歳後半~5歳前半 ● 1ページの文章量:平均6行~10行 ● ひらがな・カタカナのみ ウサギくんの誕生日パーティーでいろいろありますが楽しく終わります。文字を読むとそれだけのストーリーなのですが、絵を見ていると他にもたくさんの物語が詰め込まれています。
年少(3歳・4歳)の本

【絵本】性の絵本|幼児のうちに直球で性教育がおすすめ

児童書・絵本ブログのナギブックです。今回は「性の絵本」をご紹介。● 1番おすすめの年齢:4歳 ● 1ページの文章量:平均6行~8行 ● 漢字使用(ルビあり) 前半では、大人になると体がどう変化するか、精子と卵子の話、出産について(帝王切開にも触れています)生理の仕組みなど、けっこう具体的に説明しています。
タイトルとURLをコピーしました